便利なソフト -3ページ目

ラジオ、ライトだけでなく携帯電話の充電もできる防災グッズ「手回し充電たまご」

MLで流れたので、私も早速注文しました。
なにしろ福岡であのような地震があったので、防災用具に便利だと思ったからです。
電池も要らず、手回しでラジオ、ライト、まあここまではどこにでもあるのですが、携帯電話の充電もできるというので注文しました。

手回し充電たまご(MG-120G)
ライトもより明るくなって、FORMAにも対応!

MG-120Gの主な仕様
電源充電式ニッケル水素電池 3.6V
本体寸法幅117×高さ81×奥行65mm
本体質量260g
付属品携帯電話用接続プラグ×3種類
接続コード×1
専用ポシェット×1
光るストラップ×1
●イヤホンジャック付
まあ、Webで検索すればヒットすると思うのですが、私は、

コールマンに飽きた人のアウトドア用品と防災用品
http://www.uside.net/

で注文しました。
別にここの回し者でもありません、ただ参考に書いただけです。
http://www.uside.net/

「おでん占い」はいかがですか?

05-03-21
コーヒー・ブレイクに「占い」でもどうぞ。

■無料占い 航空会社占い
は有名で、ここのblogでも幾つかのサイトで紹介されているようですね。


それに似ているかもしれませんが、
■♪おでん占い♪
を紹介します。

 さて、あなたは「おでん」の何かな?

癒し系スクリーンのソフトをふたつ

盲人も、弱視の方も、見える人も、癒し系のスクリーン系をふたつ紹介しますね。
○一つ目は:
◆◆◆ デスクトップを飛び回る小鳥たち「窓の鳥~ぴよどり~」
【著作権者】Ken-Gomazil 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/2000/NT 4.0/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.4.0(01/07/15)
【ダウンロード】Gomazil CLUB!
  http://www.geocities.jp/gomazil/
http://www.geocities.jp/gomazil/

【ダウンロード】
  http://www.geocities.jp/gomazil/software/piyodori.htm
http://www.geocities.jp/gomazil/software/piyodori.htm


○もう一つ:
ポアンカレ万華鏡スクリーンセーバー(フリー版)  2.01

 【動作OS】WinXP Win2000
  【機能】万華鏡スクリーンセイバー
 【作者】Naru
 【サイズ】約739KB
 【ダウンロード】
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se338258.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se338258.html


 シェアウェア版(800円)を購入すると時間が経過しても隠れてしまうことはなくなるそうです。

XMLの知識がなくてもRDFファイルを簡単に作成するソフト「RSS Writer」


この頃仕事でもxmlファイルをよく利用するのですが、作成はソフトにおまかせです。
また、xmlのファイルをdlするのですが、音声ではhtmlファイルやpdfファイルよりちょっと操作がうまく行かないことがあります。


そんなときこのxmlファイルを作成するフリーソフトを見つけましたので紹介しますね。

「RSS Writer」です。

XMLの知識がなくてもRDFファイルを簡単に作成するソフトです。


「RSS Writer」はURLなどの入力だけで記事タイトルをRSS配信するデータを作成するフリーソフトです。

(RSSを配信するための、ファイルは拡張子が.rdfなので、RDFファイルといいます。)


 RDFファイルを作成するための操作は、いたって簡単。

 起動後、メニューバー上の[追加]ボタンを押して記事のURLとタイトルを1件 ずつ入力します。

 次に、[RSS作成]ボタンを押すだけで、RDFファイルが作成されます。

 作成したファイルは、RDF形式のほかXML形式で保存することもできます。

 本ソフトのウィンドウ上では、RDFファイルに組み込んだ記事が一覧表示され ているので、記事の並び順などを確認したり、変更や編集・削除もできます。

 RDFファイルを作成したあとは、ファイルをホームページ上にアップロードし て、ホームページからリンクします。



【著作権者】ポリポリ 氏
【対応OS】Windows XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.01(05/02/13)
【ホームページ】PoriPori World
http://www.pori2.net/

【ダウンロード】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se351528.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se351528.htmlhttp://www.pori2.net/

つーるバー上で楽しめるベースボール」v1.0.0

これは盲人には仕えそうにありませんけど楽しそうです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/14/toolbarbaseball.html

 以下、この記事の内容を紹介しておきます。


 「つーるバーベースボール」は、ランナーや野手を一切表示せず、ピッチャーまたはバッターを操作してタスクバー上で投打の攻防を楽しむことができる野球ゲーム。

先攻、後攻に分かれて、試合前に指定したイニング数をコンピューターと戦い抜こう。

 プレイヤーは、ピッチャーとバッターを交互に操作する。攻撃時は、バッターの左側に表示されている“■”をクリックすると相手ピッチャーがボールを投げ、ボールがバッターに近づいたときにもう一度“■”をクリックすると、打つことができる。



 “■”はストライクゾーンを示しており、“■”の左上をクリックすると外角高め、右下をクリックすると内角低めをスイングする仕組み。ピッチャーが投げたボールの位置は、バッターが打った瞬間に赤い点で表示され、赤い点に近い場所をクリックするとボールが遠くに飛び、赤い点から離れた場所をクリックすると、空振りやピッチャーゴロとなる。とはいえバットを振る時点では、“■”に赤い点が表示されていないので、これまでの配球パターンや勘を頼りにしてジャストミートを狙おう。

 打ったボールがピッチャーの手前で止まるとファール、ピッチャーが立っている場所にボールが止まるとアウト、ピッチャーの後ろにボールが飛ぶとヒットになる。また、ヒットの際にボールの飛距離が伸びるほど長打となり


、たとえば、タスクバー中央より右側に飛ぶと2塁打となる。ヒットを打った場
合は、バッターの右上ボードにランナーの位置が表示され、ヒットを打つごとに自動で進塁する。


 守備では、ピッチャーの右側に表示されている“■”をクリックするとボールを投げる。“■”のクリック位置はボールを投げる位置を示しているので、内角低めなどの際どい位置を狙うと打ち取りやすくなるだろう。



【著作権者】丸干商店
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0(05/03/05)

□丸干商店ページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031375/ (小津 智幸)

ダウンロードは
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓

窓の杜 - 「つーるバーベースボール」v1.0.0(イメージ)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/14/toolbarbaseball_1r.html

ドレミと書けば音楽になる、テキスト音楽『サクラ v2.36』

「ドレミ」と書けば、ドレミが鳴る、初心者に優しい作曲ソフトです。


テキスト音楽『サクラ v2.36』

パソコンで作曲が出来るのです。
音楽の知識は要りません。


この『さくら』は、音階を表す“ドレミファソラシ”といったカタカナで、簡単に作曲・演奏ができるのです。

手軽にMIDI音楽を楽しみましょう。

音程はそのままドレミで表記して、長さは、例えば基本音符を4分音符に指定するなら「音符4」と記述するだけでよいのです。
音を伸ばすなら「シー」などと音引きを付けるだけでよいというのも笑えるほどカンタンです。

「#」「♭」もそのまま記述すればよく、オクターブの上げ下げも「↑」「↓」などで良いのですぐに利用できます。

またドレミの打ち込みが面倒な人のためには、「インチキ・キーボード」というソフトウェアキーボードも用意されています。

作者のホームページには、詳しいマニュアルやユーザーサポートの掲示板や作品を披露する掲示板もあり、ユーザーの作った5000曲以上の曲を聴くこともできます。

【著作権者】クジラ飛行机
【動作機種】DOS/V互換機
【動作環境】98/Me/2000/XP(IE5以上)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】v2.36 2004.12.23

【ホームページ】テキスト音楽「サクラ」
        http://oto.chu.jp/index.htm

【ダウンロード】
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se125250.html



http://oto.chu.jp/index.htmhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se125250.html

英語を発音してくれる「P-Study System」

英語を勉強している方へ

 あの「P-Study System」の旧バージョンがフリーソフトになっているとのことです。

モードは、和英入力モード、英和4択モード、カードモード、和英4択モード

発音記号が表示され、自動で発音してくれるので、単語が頭に音として」記憶 されます。

【著作権者】TAKEUCHI Hiroaki 氏
【対応OS】Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
 ※最新版はシェアウエアになっている

http://www.takke.jp/pss/download.html

http://www.takke.jp/pss/download.html

コンピューターのシステム情報の収集・表示

コンピュータのハードウェアとソフトウェアの情報を収集して表示してくれると嬉しいですよね。

これは私は試してないのですが、テキストでも利用できるので盲人にも利用できるのではないでしょうか?

PCView 0.7.9.0

 このソフトでは、表示した情報をテキストファイルとして保存したりすることも 可能とのことです。

 【動作OS】WinXP WinMe Win2000 Win98 Win95 WinNT
 
 【機能】システム情報の収集・表示

ダウンロード
    ↓
    ↓

http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se217774.html

http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se217774.html

スクリーンリーダー切り替えツール

視覚障害者は音声でモニター上の文字を読みます。

その音声で読み上げるソフト(スクリーン リーダー)にはPC talkerとかXP readerなど数種類あります。

そんなとき、複数のスクリーンリーダーを使い分けるのに便利なツールがあります。

スクリーンリーダー切り替えツールです。

http://www.lares.dti.ne.jp/~tomof/download/src.htm
http://www.lares.dti.ne.jp/~tomof/download/src.htm

音声で楽しめる「テキスト競馬ゲーム」

音声でも楽しめる競馬ゲームなら盲人でも楽しむことが出来ますよね。

 「テキスト競馬ゲーム」
というソフトをMLで紹介していた視覚障害者の方がいましたので、みなさんにも紹介しておきます。

 ゲームの流れ

まず馬券を買います。金額はキーボードから入力します。
   ↓
   ↓
発走というコマンドを選ぶと、レースが始まります。
   ↓
   ↓
レースが終ると、その結果を音声で読み上げ、残り金額も読み上げます。
   ↓
   ↓
ダウンロード
http://shigetora.com/

http://shigetora.com/